Skip to content

Tag: Safety

浸水リスクモニタリングの新手法で、実際に客船の安全性向上を図るには? – ケーススタディ

前回のblogでは、NAPAが旅客船における運航中の浸水リスクのリアルタイムで評価・モニタリングを行うための革新的な手法を開発したことについて紹介しました。今回は、理論にとどまらず、この新しいアプローチが実際にどのように機能し、乗組員と乗客の安全性を劇的に向上させるかを紹介する2つのケーススタディを見てみましょう。 今回は2つの設定で検討を行いました。 a)事故が起こりやすい海域で乗組員が高い浸水リスクに遭遇する場合 b) メンテナンス作業中に水密扉の一部を長期間開放する必要がある場合

Read Article

旅客船の洪水リスクを未然に監視する新しいフレームワーク

NAPA は、船舶の安全性を高めるため、旅客船が迅速かつプロアクティブにオペレーション上の洪水リスクを評価・監視できる革新的なフレームワークを開発しました。この新しいフレームワークは、NAPAが開発・展開してきた「エマージェンシー・コンピュータ」の経験を基に、実際の状況からより正確にリスクを算出することを可能にするもので、大きな進展が期待されます。過去の教訓から、リスク認識が人命救助にいかに重要であるかは明らかであるため、これは客船の安全性に大きな改善をもたらす可能性があります。  

Read Article

船舶の浸水リスクの評価手法を開発

現在進行中のFLARE projectの一環として、NAPAはアールト大学と協力し、緊急時における船舶の脆弱性を評価するためのより良い方法を模索しています。

Read Article

旅客船向け次世代復原性ソリューション「NAPA Stability」を発表

今回、NAPAが新しく発表した「NAPA Stability」は、復原性と安全性をリアルタイムで監視・共有するためのマルチユーザー環境を構築し、船陸側のデータ共有が可能になりました。 ※ソリューションとは、解答、解決などの意味を持つ英単語で、 IT業界では顧客の抱える問題・課題を解決したり、要望・要求を満たすことができる製品やサービス、あるいはそれらの組み合わせのことをこのように呼びます。   フィンランド、ヘルシンキ、2021年9月27日―海事ソフトウェア、サービス、およびデータ分析の大手プロバイダーであるNAPAは、海事業界で最も先進的な復原性ソリューションであるNAPA Stabilityを発表しました。この新しい復原性ソリューションは、NAPAローディングコンピューター(積荷計算機)に代わるものとなると考えています。NAPA Fleet Intelligence(クラウドベースのプラットフォーム)に本ソリューションを追加することで船陸間の透明性を高め、船舶の復原性と積載管理を向上させます。 NAPA Stability main view NAPA Fleet Intelligence stability monitoring NAPA Stabilityは船主および運航者向けの非常にユニークなソリューションで、NAPAの高精度な3次元計算や船舶工学に基づき、流体静力学、非損傷時復原性、損傷時復原性、および縦強度等、幅広い計算に対応しています。 NAPA Stabilityは船級協会が旅客船のローディングコンピューターに設定した要件を満たし、最も厳しい規制(IACS UR L5タイプ4準拠し安全に帰港する)も満たしています。このソリューションは厳格なテストを経て、250人以上のユーザーインタビューから得られたフィードバックを元に開発されました。このソリューションは、フェリーおよびRo / Paxセクターへの展開に向けに、今後さらに改良される予定です。 NAPA Stabilityは、ユーザーインターフェースを大幅に改善し、積荷条件計画、タンクモニタリング、ドラフト調査などのプロセスを容易にします。また、クラウドベースのモニタリングシステムであるNAPA Fleet Intelligenceと統合することにより、FOC(Fleet Operations Center)やERS(Emergency Response Services)などの陸側の関係者がリアルタイムで復原性データを管理できるようになります。 また、NAPA Fleet Intelligenceによるクラウド対応により、船舶の復原性に関するデータは船陸問わず、どこでも利用できるようになり、万が一の緊急時には関係者にすぐ連絡出来るようになりました。また、時間、位置、気象データなど、重要でありながら見過ごされがちなライブデータセットも、提案される意思決定レスポンスに組み込まれています。これにより、ユーザーは船を退船するタイミングや、そもそも退船するかどうかなど、重要な決定を下すための情報を得ることができます。 NAPA Safety Solutions 副社長 Esa Henttinen 「NAPAでは、業界で最も性能の高いデータ駆動型ソリューションを提供し、我々がその最前線にいることに誇りを持っています。 NAPA Stabilityは、船舶の復原性をスピーディに、かつ精度を向上させたい、という必要性から生まれました。私たちは、ユーザーの進化する要求に迅速に対応することで、この製品の発売を通じて再びイノベーションの最前線に立つことができると信じております。また、私はチームを非常に誇りに思っており、このソリューションが市場に導入され、旅客船の安定性の基準を高める日がとても待ち遠しいです。」 NAPA Safety Solution シニアプロダクトマネージャー Jussi Siltanen 「NAPA Fleet Intelligenceが提供するNAPA […]

Read Article