世界的な信頼性
NAPAは、世界の海事産業から数十年にわたって信頼を培って参りました。造船所、設計コンサルタント、認証機関など約450の顧客企業が、NAPAの設計ソリューションを利用しています。2500人以上の造船技術者が日々の設計作業でNAPAを使用しています。お客様は、NAPAを設計プロセスに組み込むことで、生産性を向上させ、競争上の優位性と利益を得ています。

NAPA船舶設計ソフトをご利用のお客様
ケーススタディと導入事例
臼杵造船所様, 日本
日本の臼杵造船所では過去8年間にわたり、NAPAの船舶設計ツールの利用を拡大してきました。船体設計部基本設計課のチームは、現在NAPA 3Dモデルの利用を船舶搭載機材の設計にも広げようとしています。
詳しく読む
サムスン重工業様, 韓国
サムスン重工業(SHI)社の研究開発センターは、形状・構造モデリング、FEMモデル作成、復原性計算等にNAPAの設計ソフトウェアを使用したことで、”Tri-Star Float”モデルを開発し、風力発電市場に参入することができました。
詳しく読むMarine Design and Consulting様,
ノルウェー
MDC社はNAPA設計ソフトウェアを使用し、3Dモデリング、復原性計算を行うことで、効率的かつ正確に多様な船舶を設計し、複雑なクリーン・テクノロジーの改造プロジェクトで顧客をサポートしています。
詳しく読む
現代重工業様, 韓国
世界最大の造船所である現代重工業(HHI)社は、3Dモデルに基づく船舶構造設計ツールであるNAPA Steelを構造設計部門に導入しました。HHI社は、2D図面ベースの設計プロセスからの移行を促進し、3D設計プロセスへのパラダイムシフトを加速させています。
詳しく読む
Fincantieri様, イタリア
Fincantieri 社は、世界有数の造船所です。1995年以来、同社はNAPAを利用して設計プロセスを効率化してきました。長年培った弊社との協力関係をてこに、今日も技術革新を推進しています。
Fincantieri 社は、競争に打ち勝つために、18年間にわたりNAPA Steelをどのように活用してきたのでしょうか?
DORIS Engineering様, フランス
海洋構造物の設計のスペシャリストであるDORIS Engineering SAS社は、NAPAソフトウェアを使用して設計プロセスを加速させ、顧客に競争力のある技術サービスを提供しています。
詳しく読む
NAPAユーザーコミュニティ
毎年フィンランドで開催される「NAPAユーザーミーティング」や、日本、中国、韓国で開催される「NAPAユーザーセミナー」に多くのNAPAユーザーが参加され、闊達な技術交流が行われています。
お問合せ
より詳しい情報をご希望の方
入力フォームにご記入頂きますと、弊社よりご質問への回答やより詳しい情報を提供させて頂きます。
フォームを送信することにより、入力された情報がNAPAのprivacy policyに従って使用されることに同意します。