初期設計から基本設計、そして詳細設計へ
NAPA Steelは従来の2D図面による設計業務を3Dモデルベースに転換することで、構造の初期設計および基本設計に変革を起こします。プロジェクトの初期段階から3Dモデルを使って構造設計を行うことで、規則適合確認を早期化できるとともに、より正確な重量・コストの情報が得られるなど、様々なメリットがあります。
使用上の利点
NAPA Steelで品質と生産性を向上

NAPA Steel の機能
モデリング
NAPA Designerは構造設計において直観的で使いやすい3Dモデリング体験を提供します。概念設計の初期段階から効率的なモデリングが行え、初期設計および基本設計の全段階に適応し、設計の更新や詳細なモデリングを容易に行うことができます。他の一般的な3D CADシステムとは一線を画する、船舶設計に特化したソフトウェアです。

NAPA Steel の機能
図面作成
NAPA Draftingは、3Dモデルから直接図面を作成することができる効率的な作図ツールです。3Dモデルと図面が接続され、設計の進展に合わせて図面を維持・更新するための特別な機能を備えています。オートデスク社のAutoCAD技術を採用しており、最先端の2D作図機能が利用できます。 船舶図面に特化した注釈ツールは、船級承認図に求められる全ての機能を満たします。

NAPA Steel の機能
構造規則適合チェック
NAPA Steelは、業界最高水準の船舶構造用FEMオートメッシュを提供し、主要な船級規則の計算ソフトにシームレスに連携することで、船舶構造設計の効率化をサポートします。NAPAは船級に依存しません。同じNAPA 3Dモデルから様々な船級ソフトに対して規則適合チェックを行うことができます。

NAPA Steel の機能
数値出力
NAPA Steelは、重量・重心の計算、早期の鋼材見積りのための部品表作成、溶接長や生産負荷・コストの早期概算、塗装面積の計算などを、迅速かつ精度良く行うための数値出力機能を提供します。すべての出力とレポートは、各社の標準に合わせて柔軟かつ高度にカスタマイズ可能です。

NAPA Steel の機能
外部のCADシステムとの連携
NAPA Steelは、業界で使用される外部のソフトウェアと連携することで、設計プロセスをシームレスに統合します。NAPAに3Dデータをインポート、もしくはNAPAから3Dデータをエクスポートする機能は、数多くの汎用CADフォーマットに対応しています。例えば艤装品データをNAPAに取り込み、その統合3D情報を設計組織全体で共有することができます。さらに、Cadmatic Hull & Outfitting、Aveva Hull & Outfitting、Smart3Dなどの造船生産設計ソフトウェアに特化した連携機能も整備されています。

NAPA Viewer の機能
すべての関係者と設計情報を共有
NAPA Viewerは、設計プロセスに関わる関係者間の重要なコミュニケーションを支援する、シンプルに使えて費用対効果の高い3Dビューワソフトです。最新のストリーミング技術を採用し、NAPA使用者がNAPA Naval ArchitectureおよびNAPA Steelで作成したNAPA 3D 船体モデルを、ユーザー企業のサーバーからインターネットブラウザを介して複数の関係者に直接共有することができます。NAPA Viewerは、3Dモデルベースの図面承認(3DMBA)のための承認用ビューワとしての活用を視野に入れています。
もっと読むお問い合せ
NAPA Steelのより詳しい情報をご希望ですか?
入力フォームにご記入頂きますと、弊社よりご質問への回答やより詳しい情報を提供させて頂きます。
By submitting the form I consent my information to be used according to NAPA’s privacy policy