業界標準の船型設計ツール
NAPAは、初期設計段階での船型最適化から生産設計段階での建造フェアリングまで対応しています。流力性能モジュールを利用すれば、業界標準の手法による推進抵抗、馬力、耐航性、操縦性の計算を行うことができます。
使用上の利点
より良い設計を短期間で
- 最適化アルゴリズムと自動化技術を用いた、効率的な船型バリエーションの検討
- 柔軟かつ直感的に作業できる3次元ベースの船型モデリング
設計プロセスの効率化
- 初期設計から生産フェアリングまで、全ての設計段階で利用可能
- 船型開発のために開発された形状モデリングカーネルにより、あらゆる船体形状に対応
- 船型変形とパラメトリック・モデリングのための多彩な機能
- 様々な流力性能計算が可能
- CFDソフトとの連携機能
- どのような設計プロセスにも馴染む自由自在なカスタマイズ

設計プロセスの最初から最後まで
船舶設計は反復プロセスです。試行錯誤を経て設計された船舶は、実船情報を考慮して次船の設計でさらなる改良が行われます。NAPAでは1つの3次元モデルがあらゆる設計段階を通じて利用できるため、プロセス全体の効率化に大きく貢献します。
船型モデリング機能
NAPA Designerによる、直感的に操作できる対話式の船型モデリングツール

機能
船型設計
- 直感的に操作できる対話式サーフェスモデリングツール
- 初期設計から生産フェアリングまで、全ての設計段階で利用可能
- 船型設計のための機能 ― 設計者の意図する船体形状を自在に表現
- 全体・部分変形による効率的な船型バリエーションの検討
- 母船型を船型変形することで、新たなプロジェクトを素早く開始
- 種々の船舶性能計算機能により、船型変更の影響を多角的かつ即座に評価
- 外部システムへの多彩なデータ出力

機能
馬力推定とEEDI計算
- 船体抵抗・推進性能の統計的手法による馬力推定ツール
- 実績船のデータを用いて推定値を補正
- プロペラチャートを用い最適なプロペラを選定
- EEDIを満足することを確認
機能
耐航性計算
- 実海域での運航安全性と効率性のシミュレーションツール
- 貨物の紛失や損傷のリスクを最小化
- 旅客の快適性の確認
- 波浪中の船体縦強度の確認
- 荷重構造一貫解析のための波浪外圧の計算
- 波浪中抵抗増加の計算

機能
操縦性能
- 船舶の操縦性能のシミュレーションツール
- IMO操縦性基準を満足することを確認
- ホイールハウスポスターとパイロットカードの作成
- 操縦性資料の作成
- 動的位置保持性能の評価
機能
船型最適化
使用上の利点
- 自動最適化のための単一のユーザーインターフェース
- 船型の滑らかさを維持したまま、様々な船型バリエーションを作成
- 短い時間で最適船型を探索
特徴
- 多目的遺伝的アルゴリズムにより、あらゆる最適化問題に応用可能
- NAPAのCFDソルバー(ポテンシャル流れ)
- 設計初期段階での最適な主要目選定に
- 球状船首や船首・船尾形状の局所的最適化に
- 様々な外部CFDソフトとの連携
- 容積、船殻構造、復原性、耐航性、操縦性などを考慮に入れた複数領域の最適化問題への応用
受託サービス
- お客様固有の最適化問題を解決するための機能カスタマイズ
- 船型変形
- 最適化
- 外部CFDソフトとの連携
- 最適化フローの設定
- カスタマーサポート、トレーニング
お問い合せ
より詳しい情報をご希望の方
入力フォームにご記入頂きますと、弊社よりご質問への回答やより詳しい情報を提供させて頂きます。
By submitting the form I consent my information to be used according to NAPA’s privacy policy