
NAPA Viewer
新しいWebアプリケーションであるNAPA Viewerは、最新化されたNAPA 3Dモデルへの容易なアクセスを可能にし、設計プロセスに関わる主要な関係者間の、情報伝達と意思疎通を効率化、高精度化します。このソリューションはNAPAソフトウェアのインストールを必要としないため、設計に関わるすべての関係者がWebブラウザを通じて直接NAPAモデルにアクセスできます。
NAPA Viewerは、3Dモデルベースの承認を促進するために、さらなる開発を予定しています。
NAPA Viewer プレスリリースを読む利点
3Dモデルへの容易なアクセスと効率的なコミュニケーションを可能にします

3Dモデルへの容易なアクセス
このストリーミング技術により、NAPA Naval ArchitectureとNAPA Steelで作成したNAPAの3D 船体モデルを、メインユーザーのサーバーから直接、ウェブブラウザ経由で複数の関係先に共有することができます。
ユーザー別のアクセス制御と認証機能により、情報セキュリティを確保します。プロジェクトデータをWeb上にホストするサーバーを社内に設置することで、強固なセキュリティを維持することができます。また、このソリューションをクラウド上に置き、リモートアクセスの環境を作ることも可能です。
脱炭素化をきっかけに急速に進展する造船業界において、今後ますます新機軸船が増えていくことが予想されます。リアルタイムに設計情報が得られる3D設計を通じたコラボレーションは、技術革新で先行するための鍵となります。

コミュニケーション
NAPA Viewerは、3Dモデル内でユーザー同士が直接コミュニケーションを行うための専用機能を内蔵しています。コミュニケーションの情報は特定のオブジェクトにマッピングすることができ、保存されたビューを使用してオブジェクトをすばやく視覚化することができます。また、タグ付けや資料添付も可能なため、コミュニケーションの管理を容易かつ高度に行うことができます。

3Dモデルベースの設計レビュー及び承認
NAPA Viewerは、3Dモデルベース承認(3DMBA)をサポートするために開発されました。造船所内や船級協会において、設計をレビューし承認するための最新の設計データの情報源としてご利用いただけます。3Dモデルの所有者は、3Dモデルへのアクセス権を容易に制御でき、設計レビューと承認プロセスに関連するコミュニケーションはプラットフォーム内で直接処理することができます。例えば、各オブジェクトに個別に承認ステータスを付与し、承認ステータスに応じたモデルの可視化を行うことができます。
NAPAは、3Dモデルによる承認の開発において、複数の船級協会と提携しています。各船級協会との協業について、詳しくはこちらをご覧ください。
ClassNKとNAPAについて詳しく読む Bureau VeritasとNAPAについて詳しく読む DNVとNAPAについて詳しく読む(英文) Korean RegisterとNAPAについて詳しく読むあらゆる設計分野で利用されるNAPA
お問合せ
NAPA Viewerについてもっと知りたいですか?試してみたいですか?
フォームに必要事項をご記入の上、お問い合わせください。
NAPAのプライバシーポリシーにつきましては、こちらのリンク(英文)よりご覧いただけます。