Skip to content

HX (Hurtigruten Expeditions, 以下”HX”)社は、極地をはじめとする世界各地での探検クルーズを通じて、乗客の安全と体験価値の向上に取り組んでいます。そのために、HX社は NAPA Stability と NAPA Logbook を活用し、安全性のさらなる向上、コンプライアンスの効率化、そして運航管理の最適化を図っています。 

定期寄港地をはるかに超える航路で運航するHX社は、素晴らしい探検クルーズを提供しながらも、いかなる状況においても妥協のない安全管理を徹底しています。今回のインタビューでは、HX社のDPA(指定安全担当者)兼海事コンプライアンスマネージャーであるJosiah Whitrow氏が、NAPA StabilityNAPA Logbook がどのように乗組員に迅速かつ明確な意思決定をもたらし、陸上チームとのリアルタイムな情報共有を可能にしているのかを語っています。それにより、すべての判断が安全で円滑な探検クルーズの実現につながっていることが分かります。 

他社事例

探検クルーズにおけるNAPA Stability導入の理由 

HX社では、船内に NAPA Stability を導入し、乗組員が船舶の安定性を即座に把握し、必要な計算を瞬時に実行できる環境を整えています。これにより、SOLAS(海上人命安全条約)をはじめとする各種法令・規制への適合を容易に確認することが可能です。 さらに、同じデータは船内から陸上へと効率的に共有され、NAPA Logbook にも反映されます。これにより、必要に応じて DNV ERS™(緊急対応サービス) との迅速な情報連携が実現し、安全で確実な運航支援につながっています。 

これまで使ってきた中で、最も信頼できる安定性管理ツールです。

— Josiah Whitrow, DPA and Maritime Compliance Manager, HX (Hurtigruten Expeditions).

NAPA Stability a the next generation of passenger ships stability management solution with a clear and informative user interface

NAPA Logbookによる航海日誌の電子化 

NAPA Logbook への移行は、「ブリッジでのデータ記録の在り方を一変させました」とHX社は語ります。手書きの航海日誌に代わり、自動化信号を統合したデジタルワークフローを導入したことで、記録作業が効率化されただけでなく、運航データの精度と活用性も大きく向上しました。乗組員からの反応も「非常に好意的」で、日々の業務がよりシンプルかつ効果的になったうえ、記録データを分析して付加価値を生み出すことが可能になっています。 

NAPA Logbook

ひとつのデータ基盤で、船上から陸上へ 

運航チームは、NAPA LogbookNAPA Stability のデータを NAPA Fleet Intelligence に集約し、ダッシュボード上でトレンドを可視化できます。各船の運航プロファイルを構築することで、日々の記録を実際の意思決定へと変え、船舶の運航を積極的に支援します。 

探検クルーズの運航に新たな価値を。 

緊迫した状況下でも正しい判断を: リアルタイムの健全/損傷復原性解析により、遠隔かつ変化の激しい環境下でも、乗組員は確実で安全な判断を下すことができます。 

負担のないコンプライアンス:電子ログブックの自動化により、デッキ・機関・環境記録の重複や入力ミスを削減します。  

より強力な陸上支援を:フリートダッシュボードが船上と陸上の情報をリアルタイムで共有し、DNV ERS™ との連携を通じて迅速で一体的な対応を可能にします。  

NAPA のソリューションが、探検クルーズのフリート運航にどのような価値をもたらすかをご覧ください。 

クルーズ運航の安全性と効率化を実現する NAPA ソリューション。実際の動作をご覧いただけるデモやご相談のご予約はこちら。 

Never miss a story

We will keep you updated on NAPA's insights related to the topics of your interest.